当院で取り扱っている自費の入れ歯について
こんにちは!大田区のあさひろ歯科です。
前回のコラムでは「保険の入れ歯と自費の入れ歯の違い」についてお話ししました。
今回はそれに引き続き、「当院で取り扱っている自費の入れ歯」について、それぞれの特徴などを詳しくご紹介したいと思います。
金属床は入れ歯の床(しょう)の一部に金属を使用した入れ歯です。
具体的には「上あごの部分」や「舌に触れる部分」など、人の目につかない部分を金属に置き換えて入れ歯を作製していきます。
通常の入れ歯で使用されるプラスチックは強度を保つために厚みが必要となりますが、硬くて丈夫な金属であれば入れ歯を薄くしても強度に支障がありません。
そのため入れ歯による違和感が少なく、装着時のストレスが軽減されます。
また金属は熱を伝えやすいため、食事の際に「温かい」「冷たい」といった温度変化を感じられるのも金属床のメリットです。
部分入れ歯では『クラスプ』という金具を歯にかけて入れ歯を維持しますが、ノンクラスプデンチャーはそのクラスプに金属を使いません。
そのためノンクラスプデンチャーは「入れ歯を入れると金具が目立つ」といった見た目の問題が解消されるほか、金属アレルギーの方にもご使用いたただけます。
また通常のプラスチックよりも柔らかい素材を使用するため、歯ぐきや粘膜にフィットしやすく、違和感が少ないのが特徴です。
お口の中に残っている歯の根っこ(歯根)と入れ歯の裏側に小さな磁石を入れ、互いの磁石が引き合う力を利用して入れ歯を固定します。
磁石によって入れ歯がしっかりと固定されるため、食事や会話の際に入れ歯が動く心配がありません。
また磁石の力を利用する分、クラスプなど他の維持装置をつける必要がなくなるほか、入れ歯を通常よりも小さくすることができます。
そのため見た目が良く、違和感が少ないのもメリットです。
(ただし、ご自身の歯が残っていないと適用できません)
当院では「違和感が強い」「よく噛めない」「入れ歯が外れやすい」「見た目が悪い」とった様々な入れ歯のお悩みに対応する、種々の入れ歯をご用意しております。
今お使いの入れ歯よりももっと快適な入れ歯をお求めの方は、ぜひ当院までお気軽にお問い合わせください。
最近の投稿
- 痛くない親知らずは抜かなくてよい?注意点や抜歯の必要性について
- レーザーでむし歯になりにくい歯へ!お口の健康のためにできること
- 子どもの歯科矯正はいつからできる?治療開始時期や注意するポイントは?
- 痛みの少ない歯科治療についての取り組みを紹介~蒲田で土曜診療の歯医者さん~
- 【歯医者でできるエイジングケア】健康にも美容にもおすすめ~ボトックスなどの医療ケア~