みなさん、こんにちは。 JR蒲田駅から徒歩3分の歯医者「あさひろ歯科クリニック」です。 最近では、大人はもちろんのこと、子どもも矯正治療を受けることが多くなっています。 歯並びは見た目の美しさだけでなく、かみ合わせやむし歯などの病気にも関係するため、子どものころから歯並びを整えることは大切です。 一方で、子どもの矯正治療に興味はあるものの、治療内容や開始時期など分…
続きを読む
みなさん、こんにちは。 JR蒲田駅から徒歩3分の歯医者「あさひろ歯科クリニック」です。 歯科矯正は、矯正器具を着ける場所によって、裏側矯正と表側矯正に分けられます。 外から見えにくい裏側矯正を選びたいところですが、裏側矯正の仕上がりの違いや値段も気になるところです。 (参考:厚生労働省e-ヘルスネット「矯正装置」より) >  …
続きを読む
みなさん、こんにちは。 JR蒲田駅 徒歩3分の歯医者「あさひろ歯科クリニック」です。 今回はガミースマイルについて、なるべく簡単な言葉でお伝えします。 ガミー(gummy)とは、歯ぐき、歯肉の意味で、笑った時に歯ぐきが目立つことから「ガミースマイル」と言われます。 「歯ぐきが目立つことを気にして思いっきり笑えない」とお悩みの方もいらっしゃるのではな…
続きを読む
みなさん、こんにちは。 JR蒲田駅 徒歩3分の歯医者「あさひろ歯科クリニック」です。 歯を矯正したいと思ったときに、近年増加している「マウスピース矯正」と従来からある「ワイヤー矯正」のどちらにしようか迷うことがあります。 どちらも比較した上で、自分に合った歯科矯正を行いたいですよね。 今回は、マウスピース矯正とワイヤー矯正のメリット・デ…
続きを読む
みなさん、こんにちは!大田区の「あさひろ歯科クリニック」です。 「歯並びが悪くなるのは遺伝のせい」とお考えの方も多いでしょうが、実は幼少期の何気ない習慣やクセなども歯並びを悪くする要因となっています。 つまりそのような習慣やクセを子どものできだけ早い時期に改善しておけば、歯並びが悪くなるのを未然に防ぐことができるわけです。 では具体的にどのような習慣やクセに気をつけるべきなのか…
続きを読む